稲倉石物語


2003.10.5(日)はれ
 9:30出発.めざすは稲倉石鉱山(古平郡古平町).探し物はもちろん稲倉石.
ロードクロサイト,菱マンガン鉱,積丹ルビー,さくらマンガン等々,人によって呼び方はいろいろ.知らない人は,知らないままの方がいいかも.なぜならもう手に入れるのが非常に困難な石なので.
 札幌北から高速に入って,小樽まで.その後はオタモイ,忍路,蘭島,余市と走り抜け,ろうそく岩が見えたらまもなく豊浜トンネル.浜町十字街の信号で神恵内方面へ左折.あとは,つきあたりまで一本道.

 去年と同じところに車を止め,あたりを見まわします.二度目の訪問となる今回は,ぬかりなく川の転石にも目を光らせます.足もとのじゃりの中に,コロリ,コロリとピンクの石が埋まっています.う〜,こんなところに!これが,稲倉石.稲倉石鉱山は,もうほとんど跡形無しといった感じ.トロッコのレールの残骸が,わずかに当時をしのばせます.あとは,すっかりやぶの中.

 本日は,様子見のため,すぐに場所を移動.まずは,余市へ戻って腹ごしらえ.
道の駅スペース・アップルよいちで余市自慢のフルーツ(ぶどう,プル−ン,りんご)をたらふく試食し,ニッカウヰスキーのレストランでお昼にします.ニッカウヰスキーの中も見るところがいっぱい.試飲もあります.毛利さんのお風呂もあるし,余市は見所いっぱい.でも今日はパス.まだ大事なご用が残っているので.次にめざすは,大江鉱山.ここにも稲倉石があるらしいのです.

 大江鉱山に着いてすぐ,事務所の前にいた人をつかまえて声をかけます.
「稲倉石をとりにきたのですが,どこかいい場所はありませんか?」
それならと連れていかれた所は...秘密.とてもここには,書けません.
そこで手に入れたのが,こちら(下の写真)です.
 あまりの驚きでこの後のことは,よく覚えていません.
どうやって帰ってきたんだか.そういえば,ずりは山ほどありましたし,
よく見ると石垣の石も,コンクリの中の石もピンクでしたよ.

こんな青看が出ているので道順は省略

大江鉱山の事務所

稲倉石

洗ってみたところ

←石ころ博物館(稲倉石のひきだし)にいろいろあります.